気持ちを伝えるということ
京都のご縁結びアドバイザー 婚活サロンhana京都宇治 斉藤です。
今年の2月に成婚退会された30代半ばの会員様。
パートナーと2人で会いに来てくださいました。
先月入籍されたお二人は、終始笑顔で、幸せが溢れていました。
宇治市植物園内のカフェレストラン『蝶々』でケーキセットをいただきました。
結婚相談所の1ヶ月はすごく濃いです。
沢山の事を考え、動く。
生活がみるみる変化していきます。
人生が大きく変わる瞬間です。
夫婦円満の秘訣
『夫婦円満の秘訣は何ですか?』
質問をうけました。
『パートナーの親を自分の親と同じだけ大事にする事』
と答えました。
自分の親を大事にしてくれた事は、何かあった時に思い出すと思います。
例え、パートナーと喧嘩をしても、その時の感謝は忘れないと思います。
逆に言うと、決してけなしてはいけないのが相手の家族だと言うことです。
夫婦仲を良くしたいのであればご両親を良く言ってくださいね♡
彼女の言葉
家族になってくれてありがとうと伝えたとお聞きしました♡
これからも何度も自分の思いを更新して伝えていきたいです。と仰っていました。
素敵な言葉、気持ちだと思いました。
夫婦にとって、気持ちを口で伝える事、とても大切ですね。
ふと、自分を振り返りました。
夫は、隣にいて当然の存在になり、ついイライラをぶつける事もあります(汗)
でも、当然ではないんですよね。
なんで、私と結婚しようと思ったんだろう。
結婚15年目にして思いました。
『よー、こんな酒飲み(←私)と結婚しよと思ったな(苦笑)びっくりせんかった?』
なんとなく照れがあり、こういう言い方しかできませんでした(汗)
年に1回は、いつもありがとうの気持ちを伝えたいと思いました。
会員様や、成婚者様からは沢山気づかせてもらいます。
いつも、幸せを分けていただき有難うございます。